京の歳時記 三月『弥生』

この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都伝統産業の日2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 京都市では、1200年の悠久の歴史の中で培われた京都の「匠の技」の
 魅力を国内外に発信するため、平成14年度から春分の日を「伝統産業
 の日」と定め、この日を中心に多くのイベントが実施されます。今年
 のテーマは世代を超えて~日本の心 京都の伝統産業~」。京都の伝
 統産業製品の展示会や、きもののイベントなどみどころがたくさんで
 す。3月14日~23日の期間にきものを着ると、市バス・市営地下鉄が無
 料で乗車できたり、文化観光施設に無料で入場できるなどお得な特典
 があります(要無料乗車・入場券)。
 ————————————————————–
 日 時:2014年3月31日(月)まで
 場 所:京都市内
  ≪お問い合わせ:京都いつでもコール≫
 TEL:075-661-3755
 URL:http://www.densannohi.com/

真如堂 大涅槃図公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 縦6メートル、幅4メートルの極彩色が施されたもので、1709年(宝永
 6)、浄土門の高僧厭求らによって制作された涅槃図です。2009年か
 ら2011年にかけて大修復がなされました。画面全域には127種類にも
 及ぶ動物や魚類・昆虫などが手向けの花をくわえたり、手に持ったり
 して釈迦の死を悼んでいる様子が描かれ、その数は涅槃図では日本最
 多であろうとされています。
 ————————————————————–
 期 間:2014年3月1日(土)~31日(月)
 時 間:9:00~16:00
 場 所:真如堂…京都市左京区浄土寺真如町82
 拝観料:600円(花供曽あられ付き)
  ≪お問い合わせ:真如堂≫
 TEL:075-771-0915
 URL:http://shin-nyo-do.jp/

野村美術館 春季特別展 大田垣蓮月尼展 幽居の和歌と作品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 太田垣蓮月は32歳にして尼になって間もなく和歌と陶磁器を作り始め、
 85歳で亡くなるまで創作を続けました。彼女が作った全ての陶磁器に
 は、伝統的な慣習に則りながらも個性的で、放浪の尼であった自らの
 経験が基になった和歌が独特の書体で描かれ、または刻まれています。
 蓮月と他の芸術家たち、富岡鉄斎、冷泉為恭、和田呉山などとの合作
 を含め、酒、煎茶、茶会のための絵画・書跡・陶磁器が展示されます。
 ————————————————————–
 期 間:前期 2014年3月8日(土)~30日(日)
     後期 2014年4月1日(火)~20日(日)
 時 間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
 料 金:大人700円、大・高生300円、中・小生200円、
     20人以上の団体500円、70歳以上500円
 場 所:野村美術館…京都市左京区南禅寺下河原町61
  ≪お問い合わせ:野村美術館≫
 TEL:075-751-0374
 URL:http://www.nomura-museum.or.jp/

保津川下り 川開き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 保津川下りは亀岡から京都嵐山まで16キロの渓谷を約2時間で下るスリ
 ルに富んだ豪快な船下り。この日はイベントや花飾船で「川開き」を
 祝い、臨時船などが繰り出されます。
 ————————————————————–
 日 時:2014年3月10日(月)
 場 所:保津川 亀岡~嵯峨・嵐山
  ≪お問い合わせ:保津川遊船企業組合≫
 TEL:0771-22-5846
 URL:http://www.hozugawakudari.jp/

京都・東山花灯路-2014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 毎年恒例となった「東山花灯路」。清水寺から円山公園・八坂神社、
 青蓮院までの散策路約5キロが約2500基のロームのLED電球を使用した
 露地行灯などの「灯り」といけばな作品の「花」で演出されます。期
 間中は周辺の寺院・神社で特別拝観やライトアップが行われるほか、
 国宝・知恩院三門をプロジェクションマッピングで幻想的に演出する
 「幻想の灯り」など、さまざまなイベントが企画されています。
 ————————————————————–
 期 間:2014年3月14日(金)~23日(日)※雨天決行
 時 間:18:00~21:30
 場 所:京都市東山地域(北は青蓮院から南は清水寺まで)
  ≪お問い合わせ:京都・花灯路推進協議会事務局≫
 TEL:075-212-8173(平日10:00~18:00)
 URL:http://www.hanatouro.jp/

弘源寺 春の特別拝観
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
嵐山を借景にした枯山水庭園「虎嘯の庭」、竹内栖鳳とその一門(上
村松園・西山翠嶂・徳岡神泉ほか)など文化勲章受章画家の日本画等
が公開されます。本堂の柱に残る刀傷は、京都御所蛤御門の変(1864
年)に際し天龍寺に陣を構えた長州藩の軍勢が、試し切りをしたもの
です。また、国指定重要文化財の毘沙門天立像も公開されます。
————————————————————–
期 間:2014年3月21日(金)~5月18日(日)
時 間:9:00~17:00
場 所:弘源寺…京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65
拝観料:大人500円、小中学生300円、宝厳院割引共通券900円
 ≪お問い合わせ:弘源寺≫
TEL:075-881-1232
URL:http://kogenji.jp/

第62回 北野をどり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上七軒歌舞会の舞踊公演で、芸事の総ざらいとして習った成果を発表
 する会である温習会が発展して始まりました。他の「をどり」よりや
 や小規模ですが、渋さが身上で、その味わい深さに定評があります。
 北野天満宮の縁日である25日に開幕します。
 ————————————————————–
 期 間:2014年3月25日(火)~4月7日(月)
 開演時間:13:30~、16:00~
 場 所:上七軒歌舞練場…京都市上京区今出川通七本松西入真盛町742
 料 金:お茶券付4,500円、お茶券なし4,000円、お茶席券600円
  ≪お問い合わせ:上七軒お茶屋協同組合≫
 TEL:075-461-0148
 URL:http://www.maiko3.com/

はねず踊りと今様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 薄紅色のことを古くは「はねず」といい、隨心院の紅梅は古くからこ
 の名で親しまれていました。はねず踊りは隨心院に伝わる小野小町の
 伝説を主題とした踊りで、花笠を被りはねず色の段絞りの小袖を着た
 少女が踊ります。
 ————————————————————–
 日 時:2014年3月31日(月)

 場 所:隨心院…京都市山科区小野御霊町35
  ≪お問い合わせ:隨心院≫
 TEL:075-571-0025
 URL:http://www.zuishinin.or.jp/

スポンサーリンク